2014年10月23日
午前中に
そろそろ涼しくなってきたし、夕方も日が暮れるのが早くなってきた。なのでーー
多肉の水やりはそろそろ午前中に替えようかな?夏は涼しい夕方だけど、冬とかは午前中。
今日も曇か?風が結構吹いてるし、夏に水を切らし気味だったから痩せてしまったのが
たくさんいるし。よし水あげよ――!んで、、、水あげた。たっぷりと。

がっ!陽が出てきたよーー!えぇ?気温上がる??ちょっとビビって日陰に移動。
風はいい感じに吹いてるので今日はとりあえず日陰に置いておこう。

ずっと放置だった大きい缶&バケツ。枯れたのを取り除いて挿し芽・葉挿しやら入れといた。

いつも夏に消えちゃうことが多い!?白雪ミセバヤ。今年は何とか夏越し出来た~
粉がハゲハゲになったり、ちょっとトホホ
な姿なんだけど、消滅しないで良かったわ!

古いモスポットがあったので、リメ缶より口が広いこっちに白雪ちゃんをお引っ越しさせた。
午前中はチマチマと地味な作業?してました。さて、午後は・・・?何する??
多肉の水やりはそろそろ午前中に替えようかな?夏は涼しい夕方だけど、冬とかは午前中。
今日も曇か?風が結構吹いてるし、夏に水を切らし気味だったから痩せてしまったのが
たくさんいるし。よし水あげよ――!んで、、、水あげた。たっぷりと。

がっ!陽が出てきたよーー!えぇ?気温上がる??ちょっとビビって日陰に移動。
風はいい感じに吹いてるので今日はとりあえず日陰に置いておこう。

ずっと放置だった大きい缶&バケツ。枯れたのを取り除いて挿し芽・葉挿しやら入れといた。

いつも夏に消えちゃうことが多い!?白雪ミセバヤ。今年は何とか夏越し出来た~

粉がハゲハゲになったり、ちょっとトホホ


古いモスポットがあったので、リメ缶より口が広いこっちに白雪ちゃんをお引っ越しさせた。
午前中はチマチマと地味な作業?してました。さて、午後は・・・?何する??