2014年12月23日
多肉たち
昼すぎてから、あんまり陽の光に恵まれず…午前中の方が晴れてたなぁ~!
それでも今日は数時間陽に当てられたので良しとしておこう

ちょっとぼけた写真だけど、女雛とムチムチの姫秋麗が可愛かったのでパチリ。

グラウスの赤ちゃん。小っちゃい子なんだけど、真っ赤に染まってきた。可愛いー!

ゆーちゃんに貰った巨大セクンダ。大事な多肉ちゃん。陽にガッツリ当てて丈夫に育てたい!
日光不足で開いてるんよΣ(゚Д゚)頑張って陽に当てるよぉーん。しかし赤爪がたまらん!

今、一番まともな?チワワちゃん。他の子達は生長点がへんてこりんーーー(ノД`)・゜・。

ほんのり染まってきた花うらら?最近名前が覚えられんよΣ(゚Д゚)あとでタグ見てみよう。

水を切りすぎた?長葉ザラゴーザ。ちょっとシワってきた
砂埃かぶって妙に汚いΣ(゚Д゚)

赤く染まって来てるから分かり難いけど、雨ざらしにしすぎて粉がハゲハゲになった唐印。
粉系は雨ざらしは・・・ダメでしょーー!と反省。粉、復活するかな?新芽に期待。

ムチムチにしたくて結構水をあげてるプロリフェラ。ちょびっと紅葉してきたね。
この子も紅葉すれば可愛い子よーー
ピンクのムチプリが来年には見れるはず。うひっ!
夏は暑さと蒸れ、冬も高温?と日光不足。難しいなぁ、ここで多肉を育てるのは。
びろーんと開いた姿ではなくコロンと丸く締まった形、、、憧れるーーー!今の時期は特に!
紅葉の仕方も全然違うもんね。こっちじゃ紅葉も限界がある。。。はぁ、頑張って陽に当てよ。
それでも今日は数時間陽に当てられたので良しとしておこう


ちょっとぼけた写真だけど、女雛とムチムチの姫秋麗が可愛かったのでパチリ。

グラウスの赤ちゃん。小っちゃい子なんだけど、真っ赤に染まってきた。可愛いー!

ゆーちゃんに貰った巨大セクンダ。大事な多肉ちゃん。陽にガッツリ当てて丈夫に育てたい!
日光不足で開いてるんよΣ(゚Д゚)頑張って陽に当てるよぉーん。しかし赤爪がたまらん!


今、一番まともな?チワワちゃん。他の子達は生長点がへんてこりんーーー(ノД`)・゜・。

ほんのり染まってきた花うらら?最近名前が覚えられんよΣ(゚Д゚)あとでタグ見てみよう。
水を切りすぎた?長葉ザラゴーザ。ちょっとシワってきた

赤く染まって来てるから分かり難いけど、雨ざらしにしすぎて粉がハゲハゲになった唐印。
粉系は雨ざらしは・・・ダメでしょーー!と反省。粉、復活するかな?新芽に期待。

ムチムチにしたくて結構水をあげてるプロリフェラ。ちょびっと紅葉してきたね。
この子も紅葉すれば可愛い子よーー

夏は暑さと蒸れ、冬も高温?と日光不足。難しいなぁ、ここで多肉を育てるのは。
びろーんと開いた姿ではなくコロンと丸く締まった形、、、憧れるーーー!今の時期は特に!
紅葉の仕方も全然違うもんね。こっちじゃ紅葉も限界がある。。。はぁ、頑張って陽に当てよ。