しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年02月28日

とうとう

今日も雨ですねicon03 もぉーお日様足りんがな・・・icon10早く晴れてーー!

とうとう
完全放置の雨ざらしのブロウメアナ。リメ缶も崩壊寸前。ってすでに崩壊??

とうとう
縁は切れてるし、、、雨が降ったら土がこぼれると言うか流れてしまう。潮時か??

とうとう
植え替えようと思ったら、パカーー!勝手に解体。。。すでに潮時過ぎてたか(笑)

とうとう
余ってた缶に入れて、また雨ざらしエリアにface08粗末な扱いのブロウメアナ、、、Σ(゚Д゚)
それでも増えるアンタはえらいっicon49我が家では増えて増えて仕方ないブロウメアナ。
ほぼ雑草扱い?それくらいあります。寄せ植え等の名脇役なのにねぇ~!!
今回は長い缶に入れたけど、増やしたい場合は切って挿す切って挿す。の繰り返し。
か、口の広い器に横に寝かせて茎の部分が土と密着するように置いておくだけでOK。
なんて言うか網目状?分岐して広がって増えていくので、口の広い器で寝かせておく方が
早く根が出て増えるかも。あ、フカフカの土の方が根が出やすいです。ブロウメアナを
お持ちの方は、一回お試しあれ。で、これもきちんと陽に当てないとヒョロヒョロに
徒長しますからね!ギュッ!と葉が詰まってる方がコロコロプリプリで可愛いですよーーface05


+++

時々、多肉の増やし方とか管理法?とか書きますが、あくまでも我が家、私の場合ね!
各家庭によって環境が違うので、私のやり方がいいとは限りません。でもだいたいは??
通じるものがあると思います。多肉を育て始めて数年?最初は失敗の連続でした。
多肉本を見て勉強したり真似してみたりもしたけど、アレは内地での栽培法が基本・・・icon10
同じようにやってると、まぁーすぐにダメになったり。基本は参考にしつつ湿度や気温、
紫外線の強さが全く違うので、自分で試行錯誤しながらの栽培ですよ。今もまだまだ模索中icon133
失敗すれば、次に育てる時に気を付ければいいんですよ(●´ω`●)失敗しないと気付かないし。
Pちゃんもいまだに失敗もたくさんありますよ。失敗の連続ですから~!
興味がない人からすれば「只の草?」←うちのダンナけど好きな者からすれば愛しい植物よ!



同じカテゴリー(多肉)の記事画像
ボチボチと
75日ぶりだって!
姫秋麗
久々
何か月ぶり?
114日ぶりだって!
同じカテゴリー(多肉)の記事
 ボチボチと (2021-10-11 18:00)
 75日ぶりだって! (2021-09-16 18:00)
 姫秋麗 (2021-02-08 11:11)
 久々 (2021-01-26 14:20)
 何か月ぶり? (2020-11-17 17:28)
 114日ぶりだって! (2020-01-07 11:20)

Posted by ぴーちゃん at 12:08│Comments(0)多肉ひとり言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とうとう
    コメント(0)