2015年12月09日
晴れてたので
今日はいい天気。何故だか大工さんがお休みだったので久々に庭に多肉を広げ日光浴

強風で折れた七宝樹。挿してた頭部分が紅葉してきました。七宝樹はピンクがかった紫色に紅葉です。
これからもっと濃くなるかなぁ?日照と冬の寒さに期待(●´ω`●)

胴体の方も折れた所から新芽が出て来ました。土からもニョキ!地下茎でも出てきたよ

冬に向けてギュッと締まって来た子持ちレンゲ。今時期の姿が可愛いね。キャベツみたい

アエオニウム、サンシモンバイオレット。やっと葉に動きが出てきた!あ、黒法師の仲間、同じ属です。
アエオニウムは夏の暑さに弱く葉を落としたり縮こまって?休眠するので夏の間は「ただの棒」状態。
他の黒法師や愛染錦etc、情けない姿だったけど、休眠から覚めてやっと元気が出てきたよ。
冬が成長期なので立派な葉?に戻って欲しい・・・。
+++

庭を見てたらミニ鉢がボロボロになってた。ラベルが剥げて劣化~!右の小さいの3つね!
どんだけ小さいかと言うと左が一般的な普通サイズのプラ鉢。で、右がミニ鉢
比べるとちっちゃ!
濡らさずディスプレイに使ってると劣化も少しはマシなんだけど、Pちゃんは普通に使うので・・・。

可哀想なのでお色直し。汚い所を隠すようにまたペタペタとラベル貼り。で、復活!!(笑)

マステ貼ったり英字新聞とかちぎって貼ったり。それだけで可愛いよ。上からニスを塗っておくと
少しは長持ち?ラベルは紙なので、コーティングしてあげるとある程度はもちます。
けど、常に濡れてたり強い光に当たってるとやっぱり劣化はしますけどね(;^ω^)
さてと、、、夕飯の準備。今日はシチューが食べたい!そう思う日に限って暑い日なり

強風で折れた七宝樹。挿してた頭部分が紅葉してきました。七宝樹はピンクがかった紫色に紅葉です。
これからもっと濃くなるかなぁ?日照と冬の寒さに期待(●´ω`●)

胴体の方も折れた所から新芽が出て来ました。土からもニョキ!地下茎でも出てきたよ


冬に向けてギュッと締まって来た子持ちレンゲ。今時期の姿が可愛いね。キャベツみたい


アエオニウム、サンシモンバイオレット。やっと葉に動きが出てきた!あ、黒法師の仲間、同じ属です。
アエオニウムは夏の暑さに弱く葉を落としたり縮こまって?休眠するので夏の間は「ただの棒」状態。
他の黒法師や愛染錦etc、情けない姿だったけど、休眠から覚めてやっと元気が出てきたよ。
冬が成長期なので立派な葉?に戻って欲しい・・・。
+++

庭を見てたらミニ鉢がボロボロになってた。ラベルが剥げて劣化~!右の小さいの3つね!
どんだけ小さいかと言うと左が一般的な普通サイズのプラ鉢。で、右がミニ鉢

濡らさずディスプレイに使ってると劣化も少しはマシなんだけど、Pちゃんは普通に使うので・・・。

可哀想なのでお色直し。汚い所を隠すようにまたペタペタとラベル貼り。で、復活!!(笑)

マステ貼ったり英字新聞とかちぎって貼ったり。それだけで可愛いよ。上からニスを塗っておくと
少しは長持ち?ラベルは紙なので、コーティングしてあげるとある程度はもちます。
けど、常に濡れてたり強い光に当たってるとやっぱり劣化はしますけどね(;^ω^)
さてと、、、夕飯の準備。今日はシチューが食べたい!そう思う日に限って暑い日なり
