2016年05月21日
お久しぶり

お久しぶりですね。奄美も梅雨入りして嫌なジメジメ蒸し蒸しシーズン到来




外の多肉、今は大丈夫だけれども、、、怖いなぁ―夏。あちこちに置いてる、ほぼ雨ざらしのセダム達。
今はイキイキしてモリモリだけど、そろそろ移動しないとね。もっと気温が上がって来たら
あっ!と言う間に蒸れて溶けそうだわ。朝元気だったのに夕方にはズルズルのドロドロ

ビックリするくらいに一発でダメになります。雨の当たらない明るい日陰にお引っ越しさせた方が無難。


わかりにくいけど、おっぱい多肉のペンデンス。今年は花がいっぱい咲きそう。つぼみだらけ!
曇の日には下葉の枯葉取ったり、多肉チェック。
ずっと水やりしてないからシワシワの子も出てきたけど、水やりのタイミングがイマイチ図れなくて
我慢してもらってます(;´Д`)夏は水やりひとつでダメにしてしまう場合もあるので慎重ですよーー!
+++
時々、庭の多肉を見に来てくださる方がいらっしゃいますがーーー。
今時期とか真夏、、、見に来られても、ちょっと見難いですよ!?1番困るのが雨の日デス。
多肉を濡らしたくないので雨の日は全てカバー掛けてます。去年までは横エリア軒下は雨ざらしに
してたけど、今年からはほとんどすべてカバーしてます。







多肉を見たいからカバー取って欲しいと言われることもあるんですが、雨が降ってる時は無理~

出来れば晴れの日にお願いしますm(__)m
がっ!晴れの日も真夏のギラギラ太陽の時は遮光シート被せてるので多少見難いと思います

ひと声かけて頂いたら遮光シートはすぐに外せるので。あ、勝手に外さないでね。。。
しつこく書くのも嫌だし面倒なんですが、まだ時々マナー守ってくれない方が居て困ってます

庭に入る時はまずひと声かけてからお願いします~

