しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年03月13日

ず・ず・ず・・・



・・・ズブ濡れ


天気予報は大当たり!!!
残念な事に、止まない雨でずぶ濡れicon11

本日わざわざお越し頂いた皆様、
ずぶ濡れになっちゃってゴメンナサイm(__)m


濡れて濡れて多肉も可哀想で皆様にも申し訳なくて・・・icon10
雨でゆっくりおしゃべりも出来ず―――!


今回の反省を踏まえて次回の瀬留ボタニカルマーケットはきっとパワーアップしてるかと思います!!

え?次回??

今回は雨で残念感はあるものの、それでも楽しかったので調子乗っちゃっうよー!
次もやっちゃうよーーー!予定は未定ですが。。。(爆)
次は雨が降っても大丈夫!ずぶ濡れにならないよ!を考えて頑張りまっす。

ず・ず・ず・・・
しっかり写真を撮るのを忘れてて、何枚か写したけど、ピンボケかこんなワケわかめなモノだけface07

+++

Pちゃんは次回に向け、増やす作業&多肉をしっかり大きく育てておきます。それまでお楽しみに。
で、多肉の育て方が分からないとか、どうやって増やすの?とか、自分の多肉が伸びて形が崩れた!
そんな方は連絡さえしてくれればOKなのでPちゃんちまで遊びに来てください。瀬留になりますが。
自分の育ててる鉢を持って来てくれればカットの仕方とか植え替え等、お手伝いできますからねicon49
後、、、今日の話題で多かったのが水やりの回数!
週1ぐらいであげてる!って方が多かったんですが。あげすぎです。。。

種類にもよりますが、島の環境で週1は多いかも。根腐れか本来の姿から、かけ離れた「どちら様?」
徒長した形になりますよ。締まった形に育てていこうと思えば週1だと多いと思います。
週1あげるなら水はけを良くして普段からしっかり日に当てる事。コレ大事。我が家で天気のいい日は
朝から夕方まで移動させながら8時間ほど日に当てるようにしてますよ。多肉に必要な日照時間は
最低4時間は必要だと何かで読んだ覚えが・・・。真夏以外はとにかく陽の光は大事です。
ブログでも何回も書いてますが日照+風。通風も大事なので、置き場所ひとつで育ち具合・形は
随分変わります。本当に変わるよーー!お庭やベランダ、多肉に合った置き場所を探してあげてね!
・・・Pちゃんは室内栽培はお勧めしていません。


さて、とにかく今日はありがとうございました。

来月は芦徳てくてくですねーー!gardengardenさん、出店されるみたいですよ!行って見てね!

ず・ず・ず・・・




同じカテゴリー(多肉)の記事画像
ボチボチと
75日ぶりだって!
姫秋麗
久々
何か月ぶり?
114日ぶりだって!
同じカテゴリー(多肉)の記事
 ボチボチと (2021-10-11 18:00)
 75日ぶりだって! (2021-09-16 18:00)
 姫秋麗 (2021-02-08 11:11)
 久々 (2021-01-26 14:20)
 何か月ぶり? (2020-11-17 17:28)
 114日ぶりだって! (2020-01-07 11:20)

Posted by ぴーちゃん at 19:51│Comments(0)多肉ひとり言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ず・ず・ず・・・
    コメント(0)