しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年01月23日

お日様と花

風ビュービューが治まったようで、、、今朝はお日様が出てるicon01
庭の落ちた枯葉の掃除ついでに棚から多肉を降ろして日光浴。冬のお日様は貴重です。

お日様と花
久しくクルクル!?してなかったマーガレットレッピン丼、鉢の向きを変えたら、、、あらまっ!
やっぱりA面B面と色が違ってました。向かって左が常に日が当たってた面で右が陰になってた面。
右の方はあんまり紅葉してないのが分かるかな?キレイに紅葉させるには万遍なく日に当てないとね。
時々鉢をクルクル回して陽の光を万遍なく全ての葉に当ててあげるのも大事。つい忘れるけど。
置いたら置きっぱなしじゃなくて時々鉢の向きを変えてあげるといいですよ。

お日様と花
お日様と花
お日様と花
紅葉具合が安定してきてる子達。赤やピンクはやっぱり目立ちます。可愛い~icon06
あ、黄色~オレンジ系の紅葉も可愛いけどね!うちの子はあんまり紅葉してないよ?な方は
陽の当たり方や水の与え具合を考えて見て下さい。多肉は虐められて紅葉が進むので( ゚Д゚)
水をあげ過ぎてたり日照不足だったり、過保護すぎたら紅葉は難しいですよーーー!

それからPちゃんは室内管理はお勧めしてません。可愛いからついつい室内に飾りたくなるけど
室内に入れちゃうとねぇ、だらしなく伸びたり開いたり元の形から程遠い姿になったりで健全な
状態を保つのが難しくなりますよ。とても可哀想な姿になってしまいます。冬は室内管理、、、
あれは内地の一部での管理。ここと最低気温が違う世界!可愛いと思うならどうか外の
日当たりが良く風通しがいい雨風しのげる環境で!あ、あられも要注意だ(;´Д`)滅多にないけど。

お日様と花
お日様と花
花芽が伸びてきたり花が咲いたり。我が家の多肉GARDENも賑やかになってきました。
さてと、もーいっかい庭に出て多肉チェックしてきます。つーか、花芽チョッキン作業です。
花が咲いても交配させたりしないので私は花はカットする派!?花芽は切らないといけないの?
なーんて聞かれますが花を楽しむのもいいと思います。好みの問題。ただ花芽が出て来ると
そっちに栄養取られたり株の形が崩れたりすると思うので私は切っちゃう。見た事のない花だと
蕾が開くまで待ってそれからチョッキン!楽しみ方?は人それぞれですよ。。。

それではハサミ片手に行ってきます。では、またicon50


タグ :多肉

同じカテゴリー(多肉)の記事画像
ボチボチと
75日ぶりだって!
姫秋麗
久々
何か月ぶり?
114日ぶりだって!
同じカテゴリー(多肉)の記事
 ボチボチと (2021-10-11 18:00)
 75日ぶりだって! (2021-09-16 18:00)
 姫秋麗 (2021-02-08 11:11)
 久々 (2021-01-26 14:20)
 何か月ぶり? (2020-11-17 17:28)
 114日ぶりだって! (2020-01-07 11:20)

Posted by ぴーちゃん at 10:59│Comments(0)多肉ひとり言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お日様と花
    コメント(0)