2018年05月07日
あーつーい!
今日も暑かったね。ジワジワ気温の上昇と共に私の動きが鈍くなる・・・。ナツハキライデス



天気予報を信じて・・・昨日の夕方に一部の多肉に水やり。風もあったし乾きも早いかな?
なーんて思ってたのに、、、今日は曇のち雨?曇どころか雨なんて降らないし晴れてるし――!
洗った毛布が乾く乾く
お日様出てますやん。。。ドキドキしながら遮光です。
暑い夏の水やりは博打と同じ??怖いーー
どうか蒸れませんように。
よく水やりの回数とかアレコレ聞かれますが・・・こればっかりはねぇ。うちは月に1~2回目安ですが
我が家と環境が違うので、それぞれのお宅の環境に合わせて自分で探るしかないのですよ。
多肉をよく観察して水やりの回数を考えて見て下さい。あ、もちろん風通しとお日様も大事ですよ。
何事もチャレンジ。置き場所を変えたり夏は遮光をしてあげたり多肉の環境を作ってあげてね。
失敗したら何がいけなかったのか考えるのも大事。次からその失敗を生かせばいい訳で。
私は何回も何回も失敗してますから。失敗したからこそわかる事も沢山ありますよ

養老。親の下から沢山の子供がコンニチワ!子沢山です。裏側にも子が居るよ。
さて、夏の多肉ブログはネタが無いので
&私事が忙しいので秋までお休みします。
時々気まぐれで?UPするかも。あ、私は元気ですよ。ブログだけお休み!
それではまたね―――!




天気予報を信じて・・・昨日の夕方に一部の多肉に水やり。風もあったし乾きも早いかな?

なーんて思ってたのに、、、今日は曇のち雨?曇どころか雨なんて降らないし晴れてるし――!
洗った毛布が乾く乾く

暑い夏の水やりは博打と同じ??怖いーー

よく水やりの回数とかアレコレ聞かれますが・・・こればっかりはねぇ。うちは月に1~2回目安ですが
我が家と環境が違うので、それぞれのお宅の環境に合わせて自分で探るしかないのですよ。
多肉をよく観察して水やりの回数を考えて見て下さい。あ、もちろん風通しとお日様も大事ですよ。
何事もチャレンジ。置き場所を変えたり夏は遮光をしてあげたり多肉の環境を作ってあげてね。
失敗したら何がいけなかったのか考えるのも大事。次からその失敗を生かせばいい訳で。
私は何回も何回も失敗してますから。失敗したからこそわかる事も沢山ありますよ


養老。親の下から沢山の子供がコンニチワ!子沢山です。裏側にも子が居るよ。
さて、夏の多肉ブログはネタが無いので

時々気まぐれで?UPするかも。あ、私は元気ですよ。ブログだけお休み!
それではまたね―――!
