2018年06月21日
野良セダム?

うちの庭のあちこちにセダムがワサワサ。地植えした訳ではなくて鉢から千切れ落ちたものが勝手に
増殖。野良セダム~!野良ブロウメアナも居るよ(●´ω`●)これはこれでいいんだけど・・・
梅雨が明けて、夏がやって来たら砂利が焼けてあちち状態。たぶんセダム達もだめになるかも?
そう思うと何だか可哀想で暑くなる前に救出してあげようか???で、今朝は雨も降ってなかったし。

鉢が無くて急遽登場100均のザル!(笑)ココヤシのシートで土止め。シート無くても大丈夫だろうけど
細かい砂が落ちるのが嫌なので一応。土を入れて準備オッケ~!さてセダムを取ってきましょう!

バラバラにならないように、そぉーっと根っこから跡形もなく取りました


そのままザルにIN!はみ出たのや千切れたのは別の所に。少しカットして通気よくした方がいいけど
カットしても鉢がないから今日はここまで。あ~ぶっ込み専用のプランター必要だな――!
残りの野良セダムが救出出来ないよー!まだ数個セダムのワサワサ山があります。。。
ザルのストックもないし。100均のザルは枯葉で排水溝の穴が塞がれないように排水の穴に
被せてるんです。でないと大雨の時に横エリアが水没してしまうので~

+++

ぶぅ君。家中の窓や戸が開いてないか一つ一つチェックして回ってます。開いてないと分かったからか
窓の方を見てボ~!それでいいんです。開いてないんだからボ~としておいてください。後で遊ぼうね!