しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年07月06日

怖いマリアとハオ?

台風8号「Maria・マリア」今から超怖いんですけどーーーーー!進路予報見るたびドキドキ。
少しは台風慣れ?したとはいえ、今回は本当にコワイicon118どうか大きな被害が出ませんように・・・。
万が一に備えて一応念のために我が家のペットの避難準備。数が多い分!?荷物の多いこと―!
ハードBOXに必要なモノ全部入れて玄関へ。何があっても同行避難なので準備が大変よ・・・face08

+++

何かと忙しくて台風が接近するギリギリに多肉の避難が出来そうもないので、まだまだ早いけど
庭の片付け開始。もぉー毎度の事ながら疲れます・・・(泣) 飛ばされないようにロープで固定したり
棚を固定してるワイヤーをチェックしたり。で、少しづつ多肉も室内へ。日陰OKなハオルチアから。

怖いマリアとハオ?
何気に見てたら、見てたら、、、気になりだしてウズウズ!えっ?今やる??やる~face03

怖いマリアとハオ?
気になるのはこんなやつ。数個あります。。。別にいいけど、、、あぁー!でも気になるぅ―!

怖いマリアとハオ?
やや横から見た図。鉢のフチに当たってるし、全体に埋もれてる。伸び伸び出来ないし蒸れそう。

怖いマリアとハオ?
で、そぉーっと鉢から抜いたicon06 今の時期、あまり触りたくないので根のカットも何もなしで。

怖いマリアとハオ?
鉢に割と多めに土を入れてスタンバイOK!

怖いマリアとハオ?
そこにまたハオさんを戻します。このまま土を入れていってもいいけど、、、私の場合。

怖いマリアとハオ?
箸を2本入れて鉢に渡し、多肉を支えます。こうすれば高さが固定&片手で多肉を持たなくていい。

怖いマリアとハオ?
隙間に土を入れていくのですよ。今回はたっぷりーー!

怖いマリアとハオ?
たっぷり土を入れたら箸を取ります。箸は割り箸でも串でも家にあるやつでicon06

怖いマリアとハオ?
で、土をやさしくツンツンザクザク。根を痛めない様に優しく。そうすると土が下がるからまた継ぎ足して。

怖いマリアとハオ?
土が下がらない、沈まなければ完成。ハイ出来上がり。

怖いマリアとハオ?
横から見た図。角度が違うけどフチに当たってないし通気も良さそう。のびのびと群生出来るよ~face05
って、子を外して御一人様にすればもっといいかも知れないけど、群生してもらわないと
御一人様にするスペースがないっ!(笑)

ハオに限らず他の多肉でもやるけど、ギリギリまで土を入れる場合、必ず排水性の良い
土じゃないとダメ。水をあげたら下からすぐに水が出るような土。でないと水やった時に
排水が悪いと土が浮き上がって鉢からこぼれ出ちゃいますよー!浮き上がる土を使っちゃった場合は
・・・植え替えるのが面倒だから腰水にしましょう!鉢底から水を吸わせればいい訳で。
ただ、ずっと水に付けっぱなしはダメですよface03
排水の良い土の場合、水やりの回数も工夫してね。植える容器の素材で変わるけど、、、

くれぐれも、あくまでも私のやり方で・・・こうじゃないとダメ!って訳ではないですよ。
排水の良い土、通気を良くしてあげる。色んな方法?管理で夏を乗り切るのです~icon49
枯れた下葉を取ってあげるのも管理の一つですよ。ただし無理に引っ張って取るのはNG!


+++

あれっ?片付けは??またしても横道それて~中途半端に終了(-_-;) 明日も頑張ろう!
台風、皆様も気を付けてねーー!それではまた・・・icon50


タグ :多肉

同じカテゴリー(多肉)の記事画像
ボチボチと
75日ぶりだって!
姫秋麗
久々
何か月ぶり?
114日ぶりだって!
同じカテゴリー(多肉)の記事
 ボチボチと (2021-10-11 18:00)
 75日ぶりだって! (2021-09-16 18:00)
 姫秋麗 (2021-02-08 11:11)
 久々 (2021-01-26 14:20)
 何か月ぶり? (2020-11-17 17:28)
 114日ぶりだって! (2020-01-07 11:20)

Posted by ぴーちゃん at 17:30│Comments(0)多肉ひとり言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怖いマリアとハオ?
    コメント(0)