2014年02月17日
秋麗の花
これからまた天気が崩れるか・・・今日は朝から、外してた雨避けシートをまたかけておいた。
これでいつ雨が降っても慌てる事は無いよ。雨ざらし組は放置だけど^m^
多肉、今の時期だと雨ざらしでもほぼ大丈夫。水はけのいい土ならね。ただ、だらしなく伸びます。
でも粉付きの物だと雨で粉がはがれちゃうし、キレイな葉にシミが出来やすくなってしまうのよ。
後、根腐れも不安。なので、いつも雨が掛からないようにしてるのよ。キレイに育てたいもんね。
夏は雨ざらしだと一発でダメになる確率大!蒸れと根腐れで、ちーーーん。。。
梅雨&真夏の強光が多肉にとって1番恐怖の季節ですよ。あぁー今から頭が痛いわ、、、(-_-;)


ボケボケだけど、秋麗の花が咲きました。まだまだツボミがいっぱーーい!

が、チョンパしましたよ
花芽は全てカットしました。花は瓶に挿して(瓶が大きすぎ?)室内に。
花芽が出た時にすぐに切り取ったり、こうして1コ咲いて花を確認してからカットしたり。
どの多肉も、カットした花は室内に飾っておきます。捨てられないよね~!(笑)
これでいつ雨が降っても慌てる事は無いよ。雨ざらし組は放置だけど^m^
多肉、今の時期だと雨ざらしでもほぼ大丈夫。水はけのいい土ならね。ただ、だらしなく伸びます。
でも粉付きの物だと雨で粉がはがれちゃうし、キレイな葉にシミが出来やすくなってしまうのよ。
後、根腐れも不安。なので、いつも雨が掛からないようにしてるのよ。キレイに育てたいもんね。
夏は雨ざらしだと一発でダメになる確率大!蒸れと根腐れで、ちーーーん。。。
梅雨&真夏の強光が多肉にとって1番恐怖の季節ですよ。あぁー今から頭が痛いわ、、、(-_-;)


ボケボケだけど、秋麗の花が咲きました。まだまだツボミがいっぱーーい!

が、チョンパしましたよ

花芽が出た時にすぐに切り取ったり、こうして1コ咲いて花を確認してからカットしたり。
どの多肉も、カットした花は室内に飾っておきます。捨てられないよね~!(笑)
この記事へのコメント
おはようございます。花芽はカットした方がいいのかな。ビョーンと伸びてるのだけど(-_-)
Posted by ひまわり at 2014年02月17日 10:57
おはようございます!
花芽のカットは好き好き??
そのままでも大丈夫ですよ。
ただ咲き終わったら必ずカット!
私はすぐカットか
1コ咲いたらカットしてますよー!
花にパワーを取られるので
親株が消耗してしまうんですよ。
多肉の種類にもよるけど
形も崩れちゃうし。
カットする場合は
ビョーンと伸びた所の付け根から
カットですよ(*^^)v
カット後、小さい瓶に挿して飾っとけば
意外と可愛いですよ!
花芽のカットは好き好き??
そのままでも大丈夫ですよ。
ただ咲き終わったら必ずカット!
私はすぐカットか
1コ咲いたらカットしてますよー!
花にパワーを取られるので
親株が消耗してしまうんですよ。
多肉の種類にもよるけど
形も崩れちゃうし。
カットする場合は
ビョーンと伸びた所の付け根から
カットですよ(*^^)v
カット後、小さい瓶に挿して飾っとけば
意外と可愛いですよ!
Posted by ぴーちゃん
at 2014年02月17日 11:12
