2015年01月21日
またまた保育園
朝から曇空。昼から雨の予報だけど
降るかな??雨。と思ってたら降ってきたよ。
すぐに止んだけど。。。また降るのかなぁ??
+++

さて、あちこちにこんな風に適当に土の上に置いてた葉挿しがあるんだけど・・・
チビチビが大きくなってきたし、個々にくっ付いてるからたぶん根が絡んできてるはず。
またまた保育園だ!(笑)そっと土を落として根っこの絡まりをほぐしながら整理ですよ。

こんな感じで1個ずつ。超チビチビは2・3個一緒に入れてるけど。せっせと作業してます。
根っこがしっかり出てるのは、そっと親葉を取ったり。勝手に取れるのもある。
私は親葉は適当に取るけど、放っておいてもカリカリに枯れて落ちるよ。(そこまで待てない性分!?)
これぐらいのチビチビ保育園児たちは水やりの回数は多め。親株たちより頻繁に水やり。
ただ株によって違うので、あげすぎると根腐れするから、ちゃーんと様子を見ながら(●´ω`●)

わかるかな?只今腰水中。全部発根してたので水やり。上から水をかけると土が柔らかいから
根が飛び出しそうで、、、鉢の下から水を吸わせてます。土が湿ってきたら水から出して
風通しのいい場所へ。セダムとかの場合は、じゃぶじゃぶ水かけるよー!エケは過保護?(笑)
ブログにあれこれ時々書くけど、あくまでも私のやり方ね!それが最善ではないですよー!

すぐに止んだけど。。。また降るのかなぁ??
+++

さて、あちこちにこんな風に適当に土の上に置いてた葉挿しがあるんだけど・・・
チビチビが大きくなってきたし、個々にくっ付いてるからたぶん根が絡んできてるはず。
またまた保育園だ!(笑)そっと土を落として根っこの絡まりをほぐしながら整理ですよ。

こんな感じで1個ずつ。超チビチビは2・3個一緒に入れてるけど。せっせと作業してます。
根っこがしっかり出てるのは、そっと親葉を取ったり。勝手に取れるのもある。
私は親葉は適当に取るけど、放っておいてもカリカリに枯れて落ちるよ。(そこまで待てない性分!?)
これぐらいのチビチビ保育園児たちは水やりの回数は多め。親株たちより頻繁に水やり。
ただ株によって違うので、あげすぎると根腐れするから、ちゃーんと様子を見ながら(●´ω`●)

わかるかな?只今腰水中。全部発根してたので水やり。上から水をかけると土が柔らかいから
根が飛び出しそうで、、、鉢の下から水を吸わせてます。土が湿ってきたら水から出して
風通しのいい場所へ。セダムとかの場合は、じゃぶじゃぶ水かけるよー!エケは過保護?(笑)
ブログにあれこれ時々書くけど、あくまでも私のやり方ね!それが最善ではないですよー!
この記事へのコメント
オチビちゃんたちかわいいね~
一番好きな時期かも❤
一番好きな時期かも❤
Posted by あちゃこ。 at 2015年01月21日 18:41
あちゃこちゃん、こんばんは!
チビチビいっぱいだから
どんどん鉢上げしていってるよーー!
ちっこいくせに
いっちょ前で可愛いよ(●´ω`●)
チビチビいっぱいだから
どんどん鉢上げしていってるよーー!
ちっこいくせに
いっちょ前で可愛いよ(●´ω`●)
Posted by ぴーちゃん
at 2015年01月21日 19:44
