しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年01月28日

3月にやるよ!



今日も朝から良い天気icon01天気が良いとテンション上がる―icon14
相変わらず?ワンコ婆ちゃんのタオルやお布団マットなんかの大量の洗濯物を洗って干して
さて、今日は用事があれこれいっぱいある!と思ったら・・・



外猫クロちゃんがやらかしてくれました、、、icon11っていうか私も悪い?


クロちゃん棚がありまして、そこに乗っかって御挨拶。アゴを撫でたり全身撫でたりスキンシップ。


御近所さんがコレみたらビックリですよ。あの凶暴猫!?に触ってる!!な感じ(笑)
完璧な野生ネコ?状態で人を威嚇しまくりだったクロちゃん。時間をかけて信頼関係を築きました。
今じゃ体のどこでも触らせてくれるようにicon06うちの主人にも撫でられてますface02
クロちゃんが甘えてくれるのが嬉しくて、あちこちヾ(・ω・*)なでなでしてやるとクロちゃんも嬉しくて
体をクネクネ~icon209調子に乗って撫ですぎました。クネクネ・クロちゃん、、、ドスンface08棚の下に落下・・・icon11

はい、多肉の上なので黒法師はポキッ!鉢はひっくり返る!私はギョッ!やっちまったicon10
今から片付け開始ですよ。危ない場所に多肉は置かないでおこう。。。くすん。

+++

あ、忘れる所でした!お知らせお知らせ。
一応3月に今年初の多肉の販売を予定してます(●´ω`●)
で、いつもは私の「汚庭」での販売だったけど今回はちょっと違う場所で。

自然に囲まれた地元の「和風茶屋こっち」さんに場所を変えて販売します(*'ω'*)
我が家から車でほんの数分。山の方へ行った所なんだけど行ったことが無い方はちょうどいい?
気持ち良い場所ですよー!私も大好きな場所。落ち着きます。

ただ今回もまたまた1日だけ。しかも平日!!3月の13日、月曜日になります。
時間等、詳細はまた改めてお知らせしますね。気になる方は3月13日空けといてねーー!


  
タグ :多肉


Posted by ぴーちゃん at 10:39Comments(0)多肉ひとり言

2017年01月27日

葉挿しにキュンキュン(●´ω`●)

今日は久々に良い天気でしたねicon01洗濯ガッツリして干して午前中は多肉を陽に当てつつ
葉挿しにキュンキュンしてましたface05




可愛いねぇ~!まだまだ小さいけれども「早く大きくなぁれ!」と声かけながら水やり。


元の葉がもうシワシワ――!今までご苦労様。ありがとねーー!


ピンセットでつまむとスッと取れます。無理に葉を取らなくても枯れてから取る方がキレイに取れるよ。


名無しの綴化。茎が扇状になりました。この扇はずっとこのままなのか?綴化は面白いface02


こんな姿だけど枯れてないよー!休眠中の爪レンゲ。春、暖かくなったらちゃんと目覚めます。


白いマジックで柄を書いたみたい(*'ω'*)この子も夏に爪先傷んだりしたけど復活中!


午後、こっちさんでお茶してきました。いつ行っても素敵なロケーションだわーーー!
  
タグ :多肉


Posted by ぴーちゃん at 19:07Comments(0)多肉ひとり言

2017年01月20日

オムツと塗り塗りと土!?

今日もイマイチな空模様。当分曇空が続くのかな?お日様が欲しいねぇface07



さてさて、我が家の愛犬14歳のおばぁちゃんです。すっかり足腰も弱くなり毎日寝てる時間の方が
長くなって来てます。それでも短い距離ながらお散歩にも行くし食欲もバリバリ。まだ元気!
ところが体の老化と共に排泄の失敗も増えて来て、おまけに突然やってくる下痢P・・・icon11
老犬なら仕方ない事。最初はなんとか私も頑張ってたけど、洗濯や掃除が追いつかない!
さすがに限界icon10ずっと悩んでたけどとうとう?オムツデビュー!ワンコも最初は嫌がってたけど
最近は諦めた?すんなり着けてくれます。犬用だとサイズが合わないので人用の紙パンツ!
シッポ穴を開けて中の粉?繊維が出てこないようにガムテープで止めてます。これも完璧ではなく
横漏れしたりするけど断然良い!何もしてなかった時よりずいぶんお世話が楽になりました。
目を離した隙の大惨事がかなり激減。ありがたやーicon06オムツと防水シーツ、介護用品に大助かり。

それで私も少しはのんびり出来るようになったので久々に塗り塗り開始!


毎日出る猫缶。何でもない普通の缶。ゴミ箱にポイする前に洗って乾燥させひと手間かけると・・・


可愛くなりました。かなり自己満足だけどねface03ニスで仕上げて穴開けるとミニ植木鉢に変身!
小さい多肉やチョンパした多肉の頭とか根が張ってないのを植えるのにちょうどいい。
もちろん新しく鉢も買うけど、リメイクして缶も使うと我が家は大助かり~!多肉のように
雨ざらしではなく水やりの回数が極端に少ない植物なら結構長く使えるし。いつかは当然
朽ち果てるけど、その時に惜しげもなく捨てられるから鉢数が多く必要な時は助かる助かる。
時間が空いた時にチマチマ作り置きしておくと必要な時にすぐ使えて便利(笑)
ただ、作り始めると部屋中缶だらけでみっともない事になりますがーーface08


朝から多肉を数個だけ植え替えました。いつもはこんな感じの多肉専用用土。排水重視だから
土というより小石。これにオルトランDX混ぜて使います。肥料はほぼ使わないけど
春先に少しだけ使う場合も。多肉によって様々です。。。


水を欲しがる多肉や素焼き鉢とか乾燥が早い器に植えてるのにはやや保水性をUP。
完全に1から土をブレンドすることは無いけど(面倒だし) あれこれそれぞれに混ぜてますよ。

土の事をよく聞かれるけど、水やりのタイミングとかまだよくわからないのであれば
サボテン・多肉用の専用用土が1番楽チンですよ。花の土でも全然構わないけど気を付けないと
保水性が良すぎて根腐れしやすくなりますから。高い土でも安い土でも何でも使ってみて
自分の多肉に合うのを選んであげればface02ただ、土も大事だけど置き場所、生育環境も大事。
いや、それが1番大事かも。日当たりと風通し。長雨に当てない。これが重要!だと思います。


あ、お昼の音楽が流れてきた。もうそんな時間?それではまた~icon50
  
タグ :多肉


Posted by ぴーちゃん at 12:07Comments(0)多肉ひとり言

2017年01月18日

ユーカリの苗

ユーカリのドライを使ってスワッグとか何か作りたいなぁ?なんて思ってて
先日内地の友人と話をしてたんだけど、、、。
「ドライでも買えるけど、どうせなら自分で育ててみたら?大きくなったらそれを使えば?
苗を送ってあげるよ?」なーんて話になりまして。ふむ。それもいいかな?
・・・が??ユーカリなんて育てた事無い。島の気候に合う?いったん話は保留。

どうしようかなぁ?なんて思ってる時に思い出したicon06face05icon06

専門家が居るじゃないのーーー!

御近所に英国メディカルハーバリストherbs'havenさんがいるよ!!
いろんなイベントでお目にかかった事がある方もいるはずデス(●´ω`●)
こりゃー聞いてみよう!で、唐突に「島でユーカリは育てられる?」と聞いてみた。
うひっ!大丈夫だってーー!梅雨~夏の高温多湿や台風に気を付ければOKみたい。


で、で、で、なんとherbs'havenさんが種から育ててるハーブの苗を持って来てくれた!
無農薬農法?オーガニックにこだわって栽培されてる繊細な苗。我が家の多肉と大違い(≧▽≦)
嬉しすぎ――!左のレモンユーカリはまだ小さいのに香りはいっちょ前、すごいよー!
この子達が大きくなるまで頑張って育てなければ!!以前、数日間だけハーブの苗を
預かったことがあるの。ちょうど種から双葉が出てきたくらいのちっちゃいハーブ達を。
緊張しながら毎日の水やりと日光浴、観察してたのを思い出したわ(笑)
ふふふ、今回も気を引き締めて育てよー!植物達もやっぱり生き物なので大事にしないとね!
乾燥気味がいいけど、くれぐれも多肉と同じ水やり感覚にはならないように!
教えてもらったので(;^ω^)そこらへんだけ特に気を付けよっ!(*'ω'*)

・・・うちのユーカリさん、今後が楽しみですface03 スワッグ作れるぐらいに育てるぞ―!Oh!!

あ、もちろん多肉も気を引き締めて育てますicon06←毎年言ってる気がする。。。  
タグ :ユーカリ


Posted by ぴーちゃん at 11:56Comments(2)ひとり言

2017年01月17日

少しの間でも

朝からお日様出てるーーー!icon01 洗濯機が回ってる間に棚から多肉を降ろして少しの間でも日光浴!


沢山あった琴爪菊(きんそうぎく)、夏にダメにしてしまって唯一の生き残りface07 お願い、消えないでね。






昨日、久々に水をあげたからシワシワだったのも少しはふっくらしたかな?


子持ちレンゲ、休眠体制になってきました。ギュッと締まって来たよ。そのうち外葉が枯れ枯れに。


相変わらず葉数が少ないけど七福神。ホワ~っと紅葉してきました。島の気温じゃ、あまりキレイに
紅葉しないけど本気出した多肉の紅葉は本当にキレイ。寒いのは嫌いだし苦手だけど
この時期、冬だけは内地が羨ましいよーーー!


咲く気満々だったけど、、、クレアの花芽をプチっともぎ取りました。茎は土にさして花茎挿しで増やすよ。


あ、洗濯機の終了音が鳴ってる~icon184 ついつい夢中になりすぎて
いつも洗濯物を干し忘れるけど、天気のいい日はちゃんと干さなくちゃー!また乾かなくなる(笑)

それではまた~icon50  
タグ :多肉


Posted by ぴーちゃん at 10:30Comments(0)多肉ひとり言